住宅・マンション・店舗のリフォームの事ならエムアンドシーへ。バリアフリー工事、天然素材を使ったリフォーム、デザイン的なリフォームなど何でもご相談ください!

エムアンドシー(住宅・店舗リフォーム)
お問い合わせ
住宅リフォームマンションリフォームキッチンリフォーム浴室リフォームバリアフリー工事エコ・省エネリフォーム店舗改装その他、雑工
サイトトップ
会社案内
リフォームメニュー
リフォーム事例
リフォームの流れ
DIYアドバイス
お問い合わせ
中古住宅購入&リフォームのすすめ

エコリフォーム
環境破壊問題がますます深刻化していくなか、いま注目を浴びているのが「エコ住宅」です。
私たちはエネルギーを消費しなければ生きていけません。省エネ生活をしようと努力すれば、何かしらの不便がつきまといます。「エコ住宅」は日々の生活で無理せず省エネできる、地球にも家族にも「やさしい住宅」です。


各種エコリフォーム工事

外壁、屋根・天井、床の断熱改修
 

断熱性の高い住まいは、住まいの快適さ、地球へのやさしさ、光熱費の節約などの多くのメリットがあります。

窓や壁、天井からの冷気や熱をシャットアウトし、すべての部屋の温度差を小さくすることで、冬はあったか、夏は涼しい快適な住まいを実現します。また暖房や冷房が消費するエネルギー(光熱費)を削減し、省エネで家計にもやさしい住まいにします。




窓の断熱改修
 

冬場、暖かい部屋でも窓から冷気を感じることはありませんか?夏場、強い日差しが暑いと感じたことはありませんか?家の中でもっとも熱の出入りが大きいのが「窓」です。厳寒でも猛暑でも外気をシャットアウトできれば、室内の温度や湿度をコントロールしやすくなります。製品によっては夏の強い日差しを約60%カットし、冷房効果を高めます。紫外線も大幅に遮断することが可能です。




高断熱浴槽の設置
 

高断熱浴槽とは、お風呂の温かいお湯が冷めにくい構造になっている浴槽のことです。お湯が冷めにくいということは追炊きが不要になり、光熱費が削減できます。ただし、浴槽だけを断熱タイプに変更しても家全体が寒いのでは意味がありません。高断熱浴槽の設置は、窓や外壁等の断熱改修を一体的に行わなければいけないため、注意が必要です。

また節水可能なシャワーヘッドを設置したり、照明をLEDランプにすれば、さらに省エネ&エコです!


(c)Panasonic 真空断熱保温浴槽 機能イメージ



節水型トイレの設置
 

トイレは使用回数が多いため、流す水量が少ない節水型トイレに交換するだけで、かなりの省エネになります。製品によっては、従来型・大13Lの製品に比べ年間70%以上節水が可能で、年間1万5千円近く節約できるものもあります。

また節水だけでなく、温水洗浄便座の便座を暖めたり、お尻を洗う温水を作る消費電力も見逃せません。常に暖かい便座・洗浄水は魅力的ですが、24時間365日通電している訳ですから、年間を通せば相当の電力を消費しています。この便座を人感センサーつきの製品にすれば、使う時だけ便座を瞬時に暖め、洗浄水も使う時に瞬時に暖めるので保温の必要がありません。トイレのエコリフォームをされる際は、ぜひ、節水・節電を兼ね備えたものをご検討いただきたいです。


(c)Panasonic ビューティ・トワレW瞬間式Mシリーズ



太陽熱利用システムの設置
 

エネルギー問題がささやかれる近年、太陽の熱を電気や温水に換える「太陽熱利用システム」を導入するご家庭が増えています。

また政府や自治体も減税やエコポイント、助成金などでシステム導入を推進しています。
ご自宅でエネルギーを作り出す訳ですから、外部からのエネルギーを削減でき、光熱費を抑えることが可能です。




お問い合わせ



トップ会社案内工事メニュー中古住宅購入のススメ事例集リフォームの流れDIYアドバイスブログお問合せ
エムアンドシー  〒533-0013 大阪府大阪市東淀川区豊里1-9-23 TEL:06-6326-9333/FAX:06-6326-9334

Copyright(c) Michael&Charley. All Rights reserved.